多重債務者独身男性がドールさんをお迎えすると…

クレカが作れない独身男性がドールさんをお迎えすることがてきた日記です。

はじめての小ネタ回@ネタを集めてきたよ

実は存在していた同居ぬい

宮本です。

 

我が家には現在2人のドールさんが住んでいます。

 

みなさんご存知、灯子さん小瑶さんです。

 

大宮にて撮影。kawaiiね!

 

灯子さんはお話しするのはあまり得意ではないようで、ニコニコしていることが多いです。最近は小瑶さんがよく動いているのを見かけるので、灯子さんも楽しそうに見えます。妹ができたことに慣れたというのもありそうですが、仲良しでいてくれて嬉しいですね!

 

2人とも皆さんからも愛されているようで、私もとても嬉しく思います。

 

ええと……実はですね。

 

少し言いにくいのですが。

 

実はもうひとり紹介というか、紹介のタイミングを見失っていたので放置していたというかですね。

 

いや忘れていたというか、むしろそこにいるのが自然すぎて、ドールズに比べて特別感が少ないと言いますか。

 

そろそろ紹介しても良い頃合いだなと思い立ち、この記事を書いているわけであります。

 

ご紹介します。

 

我が家のクマです。

 

何を隠そう、私のTwitterアイコンにもなっているテディベアが、このクマなのです。

 

---------------

 

クマとの付き合いは結構長く、私が実家を出て一人暮らしを始めた時にお迎えしたテディベアです。シュタイフ産の由緒正しい血統で、”エルマー”という入門向けのモデルです。モデル調べるためにサイト見てみたんですが、今バチクソ値上がりしててびっくりしました。

つうかなんでこんなお高い子お迎えしたのかわからん……狂っていたのか?(今も狂っている)

 

しかしお迎えしたのなら、こいつとはもはや一蓮托生。面倒を見てやらねばなるまいと、旅行と称し行く先々で私の被写体となってもらうことにしたのです。

 

岩手にて撮影。河童を探しに行きました。

仙台にて撮影。WUGの聖地巡礼に行きました。

 

いろんなところに連行した。砂丘にも行った。

自立歩行するだと!?

 

こんな感じに、あちこち連れ歩いてはぬい撮りを続けていました。最近はあまり連れて歩けていないので我が家の守護神的立ち位置に収まっていますね。

 

ぬい撮りはドール撮影と違ってひたすらラフで、心理的なハードルがアホかって言うくらいに下がります(私の場合)

 

ドールさんはめちゃくちゃ気を遣うのですが、クマの場合はポンと置いて撮影してガッと掴んで撤収という具合なので、撮影はまさに一瞬の出来事です。

 

クマは四肢や首が動くので、ちょっとしたポージングなら可能なのも面白いですよね。

 

今後はもう少し露出する機会を増やそうかと考えています。

こんな感じで一緒にお写真撮れたらいいな!

なお、クマの細腕では灯子さんを支えきれず、写真はない……やはり彼女を支えられるのは私だけ……!

 

----------------

 

大宮でドル活してきた話

もう上に写真貼ってあるんですが、埼玉県大宮市でドル活してきました。

 

N‘s doll&cafeさんです。

この日はソロではなく、ブログではお馴染みの先輩M氏と一緒です。

 

本当は「この日休み取るから超クウガ展行こうぜ」という話だったのですが、Twitterで初日以降の炎天下行列を目の当たりにして大いに日和ってしまい、おとなしく秋葉原あたりでドル活でもするかという話に着地したのでした。

 

ドルドルするのに場所は選ばない。気軽に都内に行ける立地に住んでいる強みですね。

 

んで、当日だから当然満席だったマリアミさんやその他のドルドルできるお店からあぶれてしまいまして、アホ2人が路頭に迷うことになったんですわ。

 

とりあえずM氏の行きつけのカレー屋(彼が座ると自動的にカレー(いつものセット)が運ばれてくる)でランチにしながら作戦会議です。

 

 

宮「考えることはみんな同じでしたね」

 

M「むしろなぜ予約をしなくても行けると思ったんだ俺たちは」

 

宮「あ、私チーズナン食べたいです(ワイルズでみた)(ワイルズ未プレイ)」

 

M「おっけい(尾上)」

 

 

その後タンドリーチキンを食い散らかしながら、今後の作戦会議。

 

すかさず気になっていたカフェを提案する宮本。

 

Junさんとさくまさんはスタジオ撮影した帰りに寄ってたし、ドル沼チャンネルでも来てたらか気になってたんですよね。

 

dollmui.com

 

宮「大宮って遠いんですかね?」

 

M「大宮ぁ? ……1時間くらいかな」

 

宮「行ったことあります?」

 

M「十数年行ってない」

 

宮「……行きますか」

 

M「行くか」

 

そういうことになった。

 

--------------

行き方

電話で座席の予約をすると快諾してくれました。ホッとしたぜ……。

 

上野駅から宇都宮線で大宮駅へ。40分くらいかかったかな? んで、大宮駅からバスで10分くらいで到着しました。

 

ちなみに宮本は20年ぶりくらいにバスに乗りました(車社会の人間)。今のバスってSuica使えるんですね。めちゃ便利じゃん。

 

最初は「これくらいの距離なら歩いていけるんじゃなーい??」とか抜かしててすみませんでした。生意気言ってました。クソ遠かったし炎天下で死ぬところでした。ここはバスを使うのだ。

 

バス停から歩いて数分のところにお店はあります。めちゃめちゃ大通り沿いでびっくりしちゃった。

 

--------------

美味しい! 楽しい! かわいい!!

 

ちっちゃいサイズのメニュー👍

ドールさんサイズのメニューがほんと可愛くてね……。しかも美味しそうでね……。それだけでもここに来て良かったと思えるよね……。

 

人間サイズも美味しそうかわいい!

これはベイクドチーズケーキで、私はチーズケーキに目がないタイプの甘党なのですが、見た目も可愛くて大満足! レトロチックな見た目がいい感じでした。味もうまい。レモンチーズケーキも食べてみたかったのですが、この日は品切れになってしまっていたようです。残念すぎる。

 

M氏んちのサラちゃん!

実家のようなくつろぎ空間

小瑶さんから帽子を借りたよ!


そんな感じでドルドルしながら飲み食いしてました。

あとなんか、都内に比べると物価が爆安な気がするのですが、この感覚って麻痺してるんですかね?? 大宮って大都会ですよね? N‘sカフェさんだけ?

 

そうだ。気になったメニューがありまして、なんでも予約限定でウマ娘のにんじんハンバーグが食べられるらしく。。。

これ

こんなもん食べ切れるのは高校球児くらいだろうと思いますが、次に行く機会があれば挑戦してみたい気もしますね。

 

皆さんも是非! 近くにお住まいなら行ってみてくださいね!

 

--------------

 

おしまい

 

いかがでしたでしょうか。単品だとそこまで濃密な文字数でお届けできないな、という私自身の実力不足が露呈していたのですが、こうして文字数を稼ぐことで無理やり記事として昇華してしまおうという、言わばヤケクソ記事です(正直者)

 

これに懲りず、三文にもならないカストリ記事を量産していけたらいいな、と思っています。

 

それでは、次回を待て!